どうも、じじです。
私は9月11日に当サイトを開設し、ついに運営5ヶ月達成しました。
最初に言っておくと、先月に続いて今月も成長の1ヶ月になりました。
この1ヶ月間の運営を、PVを始めとする様々な数字で見ていきたいと思います。
開設5ヶ月目のユーザー数
まずは、ブログ開設5ヶ月目のユーザー数です。
5ヶ月目は、7033でした。
ユーザー数は先月3100だったので、2倍以上増えましたね。正直、ここまで伸びた実感は湧いていません。振り返ってみたらこの数字だったという感じですね。
ただ、月にのべ7000人もこのサイトに訪れてくれていると思うと嬉しいですね。
開設5ヶ月目の PV数
次は最も重要なPV数から。
ずばり、9650PVでした。
PV数も先月のほぼ2倍という結果ですね。きちんと成長は見られる数字かと。
もうひと伸びして1万PVに到達して欲しかったところですが、悔しがっても仕方ありません。試行錯誤を続けるだけですね。
開設5ヶ月目の記事数
次はこの1ヶ月間の記事数です。
1ヶ月間で13記事という結果に終わりました。
3ヶ月間は平均25記事生産をキープしていたので、かなり落ちてしまいました。
しかし、記事を執筆するペースが落ちたものの、他のことに時間を割けたのでプラマイゼロかと。
特に注力したのはリライトですね。リライトの仕方を抜本的に見直し、古い記事も整備しましたね。何記事かはリライトしたあとに順位が上がっていたので効果はありかと。数ヶ月前の自分にリライトの重要性を伝えたいくらいですね。
2月は記事数もキープしつつ、他のことにも時間をかけていきます。
開設5ヶ月目の収益
すみません、収益は正確に計算していません。
ただ、収益も確実に伸びています。自分の紹介した広告を通して、商品やサービスにお金をかけてくれる人がいることは本当にやりがいを感じます。
来月は、もう少し広告の貼り方を工夫してユーザビリティを高めることを意識していきます。
当サイトの5ヶ月間のデータ
先月に続いて今月も過去のデータを整理してみました。
内容1-1 | 記事数 | PV | 収益 |
---|---|---|---|
1ヶ月目 | 8 | 約300 | 0円 |
2ヶ月目 | 24 | 約800 | 0円 |
3ヶ月目 | 27 | 約1200 | 50円くらい |
4ヶ月目 | 26 | 4700 | ✗ |
5ヶ月目 | 13 | 9600 | ✗ |
やっぱりPVが伸び続けているのが嬉しいところ。無理しない程度でコンスタントに記事を書いていれば結果はついてくることが証明できたと思います。「継続は力なり」を実感しますね。
PV数だけグラフにまとめました。
3ヶ月目以降の伸びが視覚的にもわかります。ブログ初心者は「開設3ヶ月たってから伸びる」というよく聞くフレーズを信じて続けて行くのがいいでしょう。
1ヶ月の振り返りと反省
5ヶ月間たんたんと記事を作成し、成長もできたので全体的には合格点だと思っています。
しかし、主な反省点として以下が挙げられます
- 記事更新のペースが落ちた
- マネタイズがいまいち
- サイトデザインにほぼノータッチ
- 直帰率が高い(ユーザーの回遊性が低い)
- 被リンクを獲得できていない(ドメインパワーの弱さ)
- カテゴリの方向性がバラバラ
うーん。適当に上げただけでもたくさんあります。まだまだ課題だらけで、自分ひとりで答えを導き出せなさそう事も露わになってきました。
1ヶ月ですべてを解決しようとするとパンクするので、優先順位を決めて解消していきたいですね。
来月の目標
では、モチベーション作りのためにも来月の目標も設定していきます。
- 3万PV
- 30記事数
実現不可能ではない数字かと。僕は大学生なので、春休みの2月は時間的余裕があるので勝負の月かと。(3月に予定入れすぎたから2月やらないとヤバイ)
これまでどおり、目標を見失わず精進します。